-
- Melon de couronne
-
第11回クラウンメロンクリームパンコンテスト優秀賞作品
【作品のアピールポイント】
全体的なテーマとして「メロンの即位式」という形をイメージして、この作品を作りました。クラウンメロンのクラウンを上手く表現できるように見た目から品性のある形とナッツの王様であるマカダミアナッツと女王様であるピスタチオを並べることで作品名を連想させられるよう工夫しました。中身のクリームは、メロンオレを意識して練乳と合わせてつくっており、食感のアクセントがでるように底にはアーモンドクリームとパールシュガーを使い、中にクリームと一緒にアーモンドダイスを巻き上げて、焼き上げました。
-
- 王様のメロンデニッシュ
-
第11回クラウンメロンクリームパンコンテスト優秀賞作品
【作品のアピールポイント】
メロンの王様であるクラウンメロン。王様に捧げる特別なパンを作りたいと考え、クロワッサン生地を使って王冠をイメージしたパンに仕立てあげました。表面に層が出るように成形することで綺麗な縞模様を作り、メロンの色を表現しました。見た目が華やかでサクサクパリパリの食感になっています。また、メロンとブランデーが相性の良い事に着目し、ダマンドにたっぷりとブランデーを染み込ませ、クラウンメロンクリームを合わせることで、より深い味わいに仕上げています。
-
- クラウンメロンビスケ
-
第11回クラウンメロンクリームパンコンテスト最優秀賞作品
【作品のアピールポイント】
この作品にはクラウンメロンDXをたくさん使用し、クラウンメロンをしっかり味わえるように仕上げました。デザートホイップと絞るだけでなく、生地の上にかかっているビスケと混ぜることで一口目からクラウンメロンの風味が広がります。そしてホワイトチョコを格子状にかけ、メロンの網目を表現しました。
-
- クラウンメロン香る ウールロール
-
第10回クラウンメロンクリームパンコンテスト優秀賞作品
【作品のアピールポイント】
この作品はクラウンメロンの芳醇な香りと味わいを最大限に活かすため「素材の美味しさ」にこだわりました。友栄食品さんのSPクリームチーズはさわやかで後味がさっぱりと食べやすいため、合わせた際により味が上品でメロンの香りが際立つと感じ使用させて頂きました。生地のしっとりした食感とクリームのなめらかさ、そして周りをローストしたアーモンドで仕上げることによりアーモンドの香りとカリッとした食感、見た目の可愛さを表現しました。メロンクリームの鮮やかな色が見え隠れするウールロールの成形で、型に入れて焼くことにより王冠に見えるよう焼き上げました。
-
- QUEEN‘S CROWN (~國香特別本醸造仕立て~)
-
第10回クラウンメロンクリームパンコンテスト優秀賞作品
【作品のアピールポイント】
王冠とクラウンメロンを気品高く、またかわいらしいパンで表現しました。4種類の食感を取り入れ、周り生地をサクサクしたフィユタージュで覆い、ココア生地とくちどけの良い生地で包みメロン皮でカリッとさせた一品です。静岡県袋井市の日本酒「國香」をクレームシャンティ―に入れる事で、鼻から抜ける香りがFPクラウンメロンクリームとの相性がとても良く、さわやかに表現できました。冷やしても美味しく召し上がっていただけますので、お土産やティータイム、ランチ会など、どんなシーンでも召し上がっていただけます。
-
- 恋するクラウンメロン
-
第10回クラウンメロンクリームパンコンテスト最優秀賞作品
【作品のアピールポイント】
ブリオッシュにチョコレートを折り込み、歯切れ良い食感とチョコレート味でメロンバタークリームと相性が良いです。クッキー生地の中のメロンクリームチーズがコクと甘味を付与してくれます。ただチョコレートの甘いパンではなく、メロンクリームを入れる事で酸味と爽やかな甘味と香りがバランス良く口の中に広がります。
-
- ソルティメロンの輪
-
第9回クラウンメロンクリームパンコンテスト優秀賞作品
【作品のアピールポイント】
スイカに塩をかけると甘みが増すように、メロンにも同じ効果があると知ったのでクラウンメロン×塩をテーマに作りました。メロン味のメロン皮と塩バター味のメロン皮のそれぞれにアルペンザルツの塩をかくし味に加えました。形は今SNSでも話題のちぎりパンを参考にちぎりメロンパンをリング状にしました。人との距離をとらなくてはならない世の中でも、家族の団らんは変わらず大切にして欲しいという思いでシェアできる形状にしています。
-
- クラウンメロンソーダ
-
第9回クラウンメロンクリームパンコンテスト優秀賞作品
【作品のアピールポイント】
暑い夏に冷やして食べるパンを考えたいと思いこの商品を考案しました。香り高いFPクラウンメロンクリームを底に絞り、果肉入りの洋ナシソースが風味をさらに引き立てます。メロンソーダゼリーがぷるんっとした食感そしてクラウンメロンホイップが優しく口の中で溶け出します。これからの暑い夏にひやして食べればさらに美味しく頂けます。
-
- 紅茶香るクラウンメロンpieタルト
-
第9回クラウンメロンクリームパンコンテスト最優秀賞作品
【作品のアピールポイント】
味はもちろん、見た目からもクラウンメロンを楽しめるプチご褒美スイーツです。“新しいタルトの形”とも言われているパイ生地でできたタルトはサクサク食感が特徴です。ダマンド生地には紅茶の茶葉を練り込み、メロンとも紅茶とも相性の良いブランデーを入れることでより香り高く深い味わいにしました。FPクラウンメロンのかわいい色を活かせるようそのまま使用し、メロンに見立てました。さらにミルクホイップを合わせることで、全体のバランスをより良く仕上げました。ひと口食べるとクラウンメロンがいっぱいに広がり、後から紅茶の香りがふわっと広がります。小ぶりですが、心もお腹も満足できる“紅茶香るクラウンメロンpieタルト”をお楽しみください。
-
- マカロンメロン
-
第8回クラウンメロンクリームパンコンテスト審査員特別賞
【作品のアピールポイント】
グリーンが鮮やかなメロンマカロンでスポンジケーキをサンドした“萌え断”スイーツ。さっくりマカロンは、噛むとホロホロほどけて、ふんわりしっとりスポンジと良く合います。マカロンとスポンジの間には、クラウンメロンクリームとホイップクリームをたっぷりサンド。ホイップクリームはメロンの味をより引き立ててくれます。1口食べれば、口いっぱいにメロンが広がります。
-
- クラウンメロンのモンブラン
-
第8回クラウンメロンクリームパンコンテスト優秀賞作品
【作品のアピールポイント】
現在、栗以外にも芋、チョコレート、苺などのモンブランが多数出回る中、メロンのモンブランはまだあまり見たことがないと思い、この作品を作るに至りました。サクサクの生地に口いっぱいに広がるクラウンメロンの香り。生クリームの優しい甘さにジンジャーエールゼリーのぷるんとした食感。そして最後にほわカスターの卵の風味がほわっと口の中に残る一品です。仕上げをどうしようか迷って色々調べていたところ、クラウンメロンのお花が鮮やかな黄色でとても可愛らしいことを知り、パンにも咲かせることに決めました。
-
- たっぷりメロンのブリオッシュ
-
第8回クラウンメロンクリームパンコンテスト優秀賞作品
【作品のアピールポイント】
今回の作品の最大のポイントは、生地の中に包み込んだFPクラウンメロンクリームが生地に対して50%も配合されている所です。これにより、ブリオッシュ生地のしっとりした食感とメロンクリームの爽やかさが抜群にマッチし、メロンの味、香りを強く引き出しています。また、上にかかっているメロンクリームダマンドもメロンの香りが強く出ており、サクサクとした食感がブリオッシュ生地とのアクセントになっています。