クリスマスクグロフ
くるみの香ばしさが特徴のクロッカン風クグロフです。玄米入りのミルククリームをあえて焼成することで生地同士がくっつき、カリッと香ばしくなります。食感のアクセントにカリっとしたシュガーナッツを合せました。
- このレシピで使った商品
-
生地種類:クロワッサン
配合
材料 |
(%) |
強力粉 |
70.0 |
フランスパン専用粉 |
30.0 |
製パン改良剤 |
0.5 |
上白糖 |
5.0 |
食塩 |
2.0 |
脱脂粉乳 |
3.0 |
全卵 |
5.0 |
マーガリン |
5.0 |
生イースト |
4.0 |
水 |
55.0 |
ロールインマーガリン |
対生地25.0 |
パン1個につき 重量(g)
*シャトルホイップ玄米 |
33 |
ローストくるみ |
33 |
グレースコーティング |
適量 |
※シュガーナッツ |
15粒 |
ピスタチオダイス |
適量 |
製法
ミキシング |
L4 M2 |
捏上温度 |
24℃ |
フロアタイム |
20分 |
分割 |
2000g |
リタード |
-20℃ 60分 -5℃ 3~5時間 |
折り込み |
3つ折り×2回 |
リタード |
-5℃ 一晩 |
折り込み |
3つ折り×1回 |
リタード |
-5℃ 60分 |
成形 |
厚さ8㎜、20×20(㎜)にカットした生地に対し、*シャトルホイップ玄米を20% ローストくるみ20%合せたものを230g、クグロフ型に入れます。 |
型1個生地重量 |
230g |
ホイロ条件 |
34℃ 70% |
ホイロ時間 |
60分 |
ホイロ後仕上げ |
天板をのせ、天焼きにします。 |
焼成温度 |
上190℃ 下230℃ |
焼成時間 |
約30分 |
仕上げ |
グレースをコーティングし、※シュガーナッツ、ピスタチオダイスをトッピングします。 |
(製法の要点) |
クグロフ型サイズ:φ150(100)×H80(㎜) |
「※シュガーナッツ」
材料 |
(%) |
ローストくるみ |
200.0 |
グラニュー糖 |
100.0 |
水 |
30.0 |
製法
|
グラニュー糖と水を110℃まで沸騰させ、ローストくるみをからませます。 |