• レシピ
  • ペストリー

静岡クラウンメロンのデニッシュ

第2回クラウンメロンクリームパンコンテスト最優秀賞作品

【作品のアピールポイント】
メロンと相性が良いバニラビーンズをデニッシュ生地に使用。生地の間からクラウンメロンの緑色が見える形。見た目はクラウンメロンのロゴのように仕上げたかったので、王冠のような形にしています。最終仕上げにはホイップを中心に絞り、その上にはクラウンメロンのキューブを使用し、クラウンメロンの名にふさわしい見た目と仕上がりにしました。

生地種類:デニッシュ生地

配合

材料 (%)
50.0
フランスパン専用粉 100.0
砂糖 15.0
バター入りマーガリン 10.0
7.0
1.6
生イースト 3.0
脱脂粉乳 3.0
バニラシーズ 0.2
折り込み用バター 対生地 28.0

パン1個につき(g)

*FPクラウンメロン 25
※1レモン入り生クリーム 8
メロンキューブ 3切れ/個
つや出しクリーム 5
ミントの葉 1枚
ホワイトチョコ 少量

製法

<仕込み> ・メロンを15㎜角くらいのキューブにカットする ・生クリームとレモン果汁をまぜておく。
ミキシング L3 ML6
捏上温度 20℃ 生地をのばして冷蔵する。
折り込み 3つ折り1回、2つ折り1回、4つ折り1回 最終生地厚さ4.0mm(80×130mmカット)
成形 ①30mmのブレードを入れる。②中心にFPクラウンメロンをしぼる。③半分に折りたたむ。④切込みが上になるようにし、端と端を くっつけてドーナツ型に成形する。φ80×h28mmの焼きドーナツ型を使用。 離型油を塗り、そこに生地を入れる。
ホイロ条件 28℃ 80%
ホイロ時間 約60分
焼成温度 200℃
焼成時間 約14分
仕上げ ①製品が冷めたら、※1レモン果汁入り生クリームを製品中心の底面にしぼり、その上にメロンキューブをトッピングし、つやだしクリームを塗りミントの葉をのせる。
②つやだしクリームが乾いたら、ホワイトチョコをトッピングする。

≪※1レモン入り生クリーム≫

材料 (%)
生クリーム 100.0
レモン果汁 5.0
レモンの皮 3.0