- レシピ
- ペストリー
紅茶香るクラウンメロンpieタルト
第9回クラウンメロンクリームパンコンテスト最優秀賞作品
【作品のアピールポイント】
味はもちろん、見た目からもクラウンメロンを楽しめるプチご褒美スイーツです。“新しいタルトの形”とも言われているパイ生地でできたタルトはサクサク食感が特徴です。ダマンド生地には紅茶の茶葉を練り込み、メロンとも紅茶とも相性の良いブランデーを入れることでより香り高く深い味わいにしました。FPクラウンメロンのかわいい色を活かせるようそのまま使用し、メロンに見立てました。さらにミルクホイップを合わせることで、全体のバランスをより良く仕上げました。ひと口食べるとクラウンメロンがいっぱいに広がり、後から紅茶の香りがふわっと広がります。小ぶりですが、心もお腹も満足できる“紅茶香るクラウンメロンpieタルト”をお楽しみください。
生地種類:パイ生地
配合
材料 | (%) |
---|---|
強力粉 | 50.0 |
薄力粉 | 50.0 |
食塩 | 1.8 |
上白糖 | 2.0 |
ショートニング | 5.0 |
脱脂粉乳 | 3.0 |
液全卵 | 6.0 |
吸水 | 52.0 |
折り込み油脂 | 対粉 70.0 |
パン1個につき(g)
FPクラウンメロン | 15.0 |
---|---|
ミルクホイップ | 12.0 |
ホワイトチョココーティング | 3.0 |
製法
ミキシング | ↓ L3 ML1 |
---|---|
捏上温度 | 20℃ |
リタード | リターダー(-2℃)で一晩 |
折り込み | 4×4×3×3 ※1回ずつしっかり生地を冷やす。 |
成型 | ①生地厚3㎜に伸ばす。 ②ピケをうつ。 ③直径100㎜の丸型でくり抜く。(35g/個) ④直径80(底65)㎜×深さ40㎜のアルミトレーに生地を敷きこむ |
ラックタイム | 室温で15分 |
焼成前処理 | ダマンド生地(25g/個)を生地の上に まんべんなく絞る。 |
焼成条件 | 上火180℃ 下火230℃ 25分 |
焼成後仕上げ | ①冷却後、ダマンド生地の上にミルクホイップ(12g/個)をまんべんなく絞る。 ②ホイップの上にFPクラウンメロン(15g/個)を平口金で丸くなるように絞る。 ③ホワイトチョココーティングを格子状に線がけする。 |
≪(※1)ダマンド生地≫
材料 | (%) |
---|---|
液全卵 | 100.0 |
グラニュー糖 | 100.0 |
マーガリン | 100.0 |
アーモンドパウダー(皮無し) | 100.0 |
紅茶茶葉 | 5.0 |
ブランデー | 5.0 |
製法
①グラニュー糖とマーガリンをビーターですり混ぜる。 ②①に液全卵とブランデーを少しずつ加えながら混ぜる。 ③②にアーモンドパウダーと紅茶茶葉を入れて混ぜる。 |