• レシピ
  • ペストリー

王様のメロンデニッシュ

第11回クラウンメロンクリームパンコンテスト優秀賞作品

【作品のアピールポイント】
メロンの王様であるクラウンメロン。王様に捧げる特別なパンを作りたいと考え、クロワッサン生地を使って王冠をイメージしたパンに仕立てあげました。表面に層が出るように成形することで綺麗な縞模様を作り、メロンの色を表現しました。見た目が華やかでサクサクパリパリの食感になっています。また、メロンとブランデーが相性の良い事に着目し、ダマンドにたっぷりとブランデーを染み込ませ、クラウンメロンクリームを合わせることで、より深い味わいに仕上げています。

このレシピで使った商品

生地種類:クロワッサン生地

配合

材料 (%)
フランスパン専用粉 60.0
強力粉 35.0
石臼挽き強力粉 5.0
食塩 2.0
グラニュー糖 13.0
生イースト 4.0
ルヴァン種 3.0
全卵 5.0
牛乳 20.0
ラード 5.0
モルト水(※1) 0.6
25.0

仕上げ(g)

シロップ(※4) 5.0
ブランデー 0.8
クレーム・シャンティ(※5) 10.0
クラウンメロン 20.0
ホワイトチョコ 1.0

製法

ミキシング L5
捏上温度 24℃   取り分け(※2)抹茶生地 出来上がりの分量から300gとり、抹茶粉末、緑色着色料、湯と合わせる。
フロア 30分 
生地保管    -5℃ オーバーナイト
折り込み クロワッサン生地で折り込みバターを包み、4つ折り×2回 (※2)抹茶生地を貼り合わせる。端から10㎜ずつカットし、断面を上にして貼りつける。最終4mm(側面生地)・・・A   最終2.5mm(底生地)・・・B 
成型 Aを40×200(㎜)=50gにカットし、2つ折り 端と端をつなげリング状にし、型へ断面を下にして置く。Bをφ45㎜の抜き型で抜き、Aと同様の型へ敷く。
ホイロ 27℃ 75% 90分
焼成前仕上げ  *クラウンメロンDXを35gBの上に絞る(※3)クレームダマンドを18g絞る
焼成条件     上火180℃ 下火180℃ 20分間 (※4)シロップを塗り、さらに5分間
焼成後仕上げ  焼成後直ぐにブランデーをアンビベする 。
粗熱が取れたら、(※5)クレーム・シャンティを10g絞る。
カットしたクラウンメロンを飾り、 ナパージュでコーティングする。
ホワイトチョコをトッピングする。
(型サイズ) φ80×H40(㎜)

(※1)モルト水

材料 (%)
モルト 100.0
100.0

製法

水とモルトをしっかりと混ぜ合わせる

(※2)抹茶生地(g)

材料 (%)
クロワッサン生地 300.0
抹茶粉末 15.0
緑色着色料 1.0
23.0

製法

①抹茶粉末、緑色着色料を湯で溶く。
②クロワッサン生地に練り込む。

(※3)クレーム・ダマンド

材料 (%)
無塩バター 100.0
粉糖 100.0
全卵 100.0
薄力粉 10.0
アーモンドプードル 100.0
ブランデー 1.0

製法

①無塩バターをポマード状にし、粉糖を加え白っぽくなるまですり混ぜる。
②全卵を数回に分けて加える。
③薄力粉、アーモンドプードル、ブランデーを加え混ぜ合わせる。

(※4)シロップ

材料 (%)
100.0
グラニュー糖 100.0
水あめ 30.0

製法

①水、グラニュー糖、水あめを火にかける
②沸騰したら火を止める

(※5)クレーム・シャンティ

材料 (%)
生クリーム 100.0
*クラウンメロンDX 30.0

製法

①生クリームを8分立てにする
②*クラウンメロンDXと合わせる