• レシピ
  • 菓子パン

ソルティメロンの輪

第9回クラウンメロンクリームパンコンテスト優秀賞作品

【作品のアピールポイント】
スイカに塩をかけると甘みが増すように、メロンにも同じ効果があると知ったのでクラウンメロン×塩をテーマに作りました。メロン味のメロン皮と塩バター味のメロン皮のそれぞれにアルペンザルツの塩をかくし味に加えました。形は今SNSでも話題のちぎりパンを参考にちぎりメロンパンをリング状にしました。人との距離をとらなくてはならない世の中でも、家族の団らんは変わらず大切にして欲しいという思いでシェアできる形状にしています。

生地種類:菓子パン生地

配合

材料 (%)
(中種)
強力粉 70.0
生イースト 3.0
イーストフード 0.12
乳化剤 3.0
ブドウ糖 4.0
卵黄粉末 5.3
乳製品 5.0
33.7
(本捏)
強力粉 30.0
生イースト 2.0
食塩 1.1
上白糖 25.0
油脂 10.0
濃縮乳 12.0
バニラフレーバー 0.3
グルテン 1.0
8.0

パン1個につき(g)

グラニュー糖 0.3g

製法

(中種)
ミキシング L3 ML2
捏上温度 24℃
発酵条件 27℃ 75% 2時間半
終点温度 28℃  
(本捏)
ミキシング L3 ML3 ↓ L2 ML4
捏上温度 28℃
フロアタイム 40分
ベンチタイム   20分
成型 ①20gに分割した生地をベンチタイム後にモルダーに通し、FPクラウンメロンを12g包あんする。
②めん棒で伸ばした(※1、2)メロン皮にグラニュー糖をつけ、包あんした生地の上にのせ、網の模様をつける。
③丸いセルクルに塩バター味とクラウンメロン味が交互になるように並べる。
ホイロ 34℃ 55% 50分
焼成条件        上火170℃ 下火180℃ 20分

≪(※1)塩バターメロン皮≫ 

材料 (%)
グラニュー糖 50.0
バター入りマーガリン 30.0
アルペンザルツ塩 0.5
液卵 27.0
塩バターフレーバー 0.3
薄力粉 100.0
ベーキングパウダー 1.0

製法

前日に仕込んでフロアタイム中にそれぞれの皮を18gに分割し丸めておく。

≪(※2)クラウンメロン皮≫ 

材料 (%)
グラニュー糖 50.0
バター入りマーガリン 30.0
アルペンザルツ塩 0.5
液卵 25.0
メロンフレーバー 0.4
着色料(緑) 0.4
薄力粉 100.0
ベーキングパウダー 0.5
5.0

製法

前日に仕込んでフロアタイム中にそれぞれの皮を18gに分割し丸めておく。