• レシピ
  • 菓子パン

クラウンメロンフロマージュ ~チーズケーキみたいなクラウンメロンパン~

第4回クラウンメロンクリームパンコンテスト最優秀賞作品

【作品のアピールポイント】
クラウンメロンと言えばメロンの王様でありプレミアムな高級感。お客様が一目見た時にそれを直感で感じて頂ける事を課題としました。爽やかな甘み、酸味を持つクラウンメロンに相乗効果のおいしさを持たせるように口当たりの軽いブリオッシュとコクのあるチーズケーキのイメージを兼ね合わせています。手土産として購入して頂く事を前提に大き目のサイズで焼き上げています。冷やしてからお好きなサイズでカットして、同じく冷やしてカットしたクラウンメロンを添えて食後やティータイムに召し上がっていただく。そんなシーンを思い浮かべながら作製いたしました。

生地種類:ブリオッシュ生地

配合

材料 (%)
強力粉 100.0
ヨーグルト発酵液 2.0
砂糖 20.0
食塩 1.8
発酵バター 20.0
15.0
卵黄 5.0
脱脂粉乳 3.0
生イースト 4.0
48.0

パン1個につき(g)

※1クラウンメロンフロマージュクリーム 60
※2クラウンメロンマスカルポーネクリーム 80
※3クラウンメロン&レモンナパージュ 25(トッピング10g、サンド15g)
ピスタチオ 適量
粉糖 適量

製法

ミキシング L2 M5 H3 ↓発酵バター M6
捏上温度 24℃
フロアタイム 25℃ 75% 60分 パンチ30分
分割 150g→冷蔵30分
成形 ①生地を24cm×8cmの長方形に伸ばす ②生地の表面3分の2にクラウンメロンフロマージュ クリームを60g塗る。③塗っていない部分を手前に折り、その上に手前から 生地を被せ三つ折りする。 ④棒状の生地を半分にカットし細長い棒状にし 2つ編みにする ⑤2つ編みにした生地をさらに渦巻き状のスネイル成形しタルト型(直径15cm、深さ3.5cm)に入れる。
ホイロ条件  32℃ 75% 60分
ホイロ後仕上げ  上面に卵テリを塗る
焼成温度 上火180℃  下火210℃
焼成時間 約20分
仕上げ ①型から外し、完全に冷めたらサイドカットし下側の生地上面にクラウンメロンマスカルポーネクリームを全体に均一に塗る。
②さらにその上にクラウンメロン&レモンナパージュをトッピングする。
③カットした上側の生地を被せ、上面にクラウンメロン&レモンナパージュを全体にトッピングする。
④縁に粉糖を振り、中央にピスタチオをトッピングする。

≪※1クラウンメロンフロマージュクリーム≫

材料 (%)
*FPクラウンメロン 100.0
クリームチーズ 80.0
サワークリーム 20.0
バニラペースト 適量

製法

オールインワンで均一に混ぜ合わせる。

≪※2クラウンメロンマスカルポーネクリーム≫

材料 (%)
*FPクラウンメロン 100.0
マスカルポーネチーズ 70.0
サワークリーム 30.0
ブランデー 5.0

製法

オールインワンで均一に混ぜ合わせる。

≪※3クラウンメロン&レモンナパージュ≫

材料 (%)
ナパージュ 100.0
クラウンメロンワイン 10.0
レモン果汁 4.0

製法

オールインワンで均一に混ぜ合わせる。